インテリアショップHANARE ALTANAスタッフです。
先日に引き続き、Living D 第一建設の新築の御宅に家具の納品にうかがってまいりました。

今回、I様が選ばれたダイニングインテリアはコチラ↙↙↙
◆MUKU-TEN…ホワイトアッシュ一枚板のダイニングテーブル・スチール脚
◆マル二木工 MARUNI COLLECTION…HIROSHIMAアームチェア スタッキング・オーク材
◆アカセ木工 マスターウォール…WILDWOOD ベンチ・ホワイトオーク
明るいフローリングと建具の色に合わせ、家具も明るい色味の木材でまとめました。
一枚板テーブルはホワイトアッシュ、椅子とベンチはオークと樹種は異なりますが、色味を揃え、
「ブラックのスチール脚」という共通点を持たせることで、統一感を図りました。

今回納品したMUKU-TENホワイトアッシュ一枚板は、W1,500mmで比較的コンパクトな4人掛けにぴったりのサイズ。
今回のように、合わせる椅子がマル二木工のセミアームタイプの場合、肘無しの椅子に比べ横幅をとるので、テーブルの脚間にゆとりが欲しいところ。
I様とお打合せをし、テーブルの脚間を最大限まで広げることにし、充分なゆとりを確保することができました!
このようにMUKU-TEN一枚板はオリジナルオーダー家具なので、細かいサイズ調整が可能です。
合わせる家具や空間との調整は、ぜひ、ご相談ください!
また、キッチン側にはマスターウォールのホワイトオーク材ベンチを合わせ、すっきりと見せています。

こちらのマル二木工のHIROSHIMAアームチェア スタッキングは、プロダクトデザイナー深澤直人氏デザインのHIROSHIMAアームチェアの重ねることができるタイプ。
軽量でお掃除もしやすく、見た目もすっきりです!
こちらの椅子は、ハナレアルタナ店舗同じデザインのビーチ材(木材種違い)の実物を展示中。
ぜひ、実際におかけになってお試しください。

MUKU-TENホワイトアッシュ一枚板は、杢目がまっすぐで幅が狭く、木製バットにも使われるほど硬い木。
明るい色調で、キレイ目カジュアルスタイルのI様邸によく馴染んでいました。
I様、このたびは誠にありがとうございました。
MUKU-TENは樹種によって雰囲気が異なります。
あなたのお好みはいかがでしょうか?
その他のMUKU-TEN一枚板テーブル納品事例はコチラ>>