ALTANA アルタナ 或る棚 ®︎

静岡県富士市役所北裏通|カフェ・図書館・インテリア・家具・リノベーション・ギャラリー

, …

木のオリジナル時計作りワークショップ開催しました!

去る12月10日(日)、ハナレアルタナのワークショップ第3弾「木のオリジナル時計作り」を開催しました!


木の時計作りWS写真過去2回は「インテリアファブリックパネル作り」、「木のアクセサリー作り」を開催。






今回は、天然木の板とパーツを選んで世界にひとつだけのオリジナル時計を作るワークショップに挑戦しました!



材料となる木はハナレアルタナにて販売中の無垢一枚板の端材。


まずは、お好きな樹種を選んでいただき、根気のいるヤスリがけをした後、艶出しと木の保護のために蜜蝋ワックスを


塗ります。

木の時計制作中1

こちらの参加者が選んだのは木目がはっきりとした杉の板。


経年変化で色が変わるのも楽しみにされていました。



最後にあらかじめ裏面に掘りこんであった箇所に時計のムーブメントを嵌め込み、お好みの針(短針・長針・秒針)、


文字盤を選んで、取り付ければできあがりです!


木の時計制作中2

木の時計制作中木の時計制作中3木の時計WS参加者作品写真木の時計WS参加者作品写真2

木の時計を探していたけれど、なかなか好みのものに出会えなかったという参加者の女性。


オリジナル時計を作ることができて、愛着もひとしおのようでした♪


木の時計山田作

選ぶ木の種類や針、文字盤のデザインによってまったく雰囲気が変わるので、オリジナリティのある


時計を作ることができるのが大きな魅力です!



文字盤を自分で描いたりしてもかわいいですね。


こちらの時計作りワークショップは今後も不定期で開催予定です!



今後も自然素材や身近な素材を使ったワークショップ、無垢床板フローリングのメンテナンス講座などを開催していく予定です。



ワークショップ情報はハナレアルタナのWEBサイトでご確認ください。



本社・企画広報


山田 祐子

 

ALTANA CONCEPT

ALTANA(アルタナ)の名前の由来は、「或る棚」。


一日の、もっと言えば一生の大半を過ごす家の中。
家での時間は、より快適で満足度の高い暮らしであることが
私たちの永遠のテーマであり、願いです。


私たちの住まいや暮らしに欠かさず存在する「棚」は、家の
内装構成物であり、様々な生活用品を収納する機能を持ちます。
と同時に、住まう人の個性やアイデンティティーを
感じさせてくれる存在でもあります。


誰しも、人の家の本棚や飾り棚を見て、持ち主の趣味趣向の一端を
垣間見る体験をしたことがあるのではないでしょうか。


そういった意味で、「棚」はごく身近な自己表現の場と言えます。

今の自分の価値観にプラスして、より豊かな暮らし方の
ヒントをつかむことができたら。


様々なケーススタディーを自分に置き換えてリアルに感じさせてくれる
スペース、ALTANA(アルタナ)が誕生しました。


ALTANA(アルタナ)の名前の由来は、「或る棚」。


杓子定規の特定の棚ではなく、家の中に誰しもが持つ
「或るひとつの棚」を指し、同時に様々な可能性を
持つオルタナティブな空間であることも意味します。

このスペースに無数に存在する「棚」を活用し、カタチを変えながら様々な
ケーススタディーでライフスタイルの提案を展開していきます。

カフェ・ランチ・本・音楽・ギャラリー・ワークショップ・家具・インテリア・建築・
各種イベントを通し、一人で、または友人や家族と長く過ごせば
過ごすほど五感が磨かれていくことでしょう。

コンセプトShow

ハナレアルタナ
SHOPページ

オンライン
STORE

ALTANA
カフェ