先日、HANARE ALTANAにて、ワークショップ「天然木でオリジナル時計づくり」が開催されました!
今回は、3名の方に参加していただきました。
土台となる木の板はこちら。
木の形、向き、秒針を付けるか付けないか、短針長針をどんな形にするのか……
迷うポイントがたくさんありましたが、講師の德武さんのアドバイスで
みなさんどんどん作業を進めていきます!
やすりがけは根気が必要な作業ですが、
德武さんと参加者のみなさんとでお話しながら、楽しく作業していただきました✨
仕上げに、焼きペンで文字を入れます!
時計の後ろに日付を入れたり、自分のサインを書いたり、德武さんにサインしてもらったり…
そして、完成したのがこちら!
木の形や木目はひとつひとつ異なるので、正真正銘「世界にひとつだけ」のオリジナル時計です!
並べてみると、使うパーツや文字盤、木の形によって印象がまったく違うのがわかります。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
HANARE ALTANAのワークショップ、次回は
3月11日(日) 11:00よりタイルプレート作りを予定しています!
鍋敷きとしても、スイーツプレートとしてもお使いいただけるマルチなプレートです。
お好きな色のタイルを敷き詰めて、見た目も可愛く実用性抜群!なプレートを作りましょう。
(写真はイメージです)
ご予約・詳細はこちら!
ご参加お待ちしております!
- MUKU-TEN ホワイトオーク一枚板に並ぶ、模様の違いが楽しい 小さなスリップウェア。 . MUKU-TEN×器のしつらえ展 Table.1 陶芦澤のスリップウェアon一枚板MUKU-TENテーブル、いよいよ明日2/18(日)が最終日となります。この機会にぜひご覧ください! .
- MUKU-TEN×器のしつらえ展 Table1. 陶芦澤のスリップウェアon一枚板テーブルMUKU-TEN本日、最終日です!!17時まで。 唯一無二の無垢板テーブルと天然木の風合いと相性ピッタリのスリップウェアをこの機会に是非ご覧ください。 pic1.ブラックウォールナットの板にスチール(マットブラック塗装)脚のテーブル pic2.ホワイトオークの板にブラックウォールナット脚のテーブル
ALTANA CONCEPT
ALTANA(アルタナ)の名前の由来は、「或る棚」。
一日の、もっと言えば一生の大半を過ごす家の中。
家での時間は、より快適で満足度の高い暮らしであることが
私たちの永遠のテーマであり、願いです。
私たちの住まいや暮らしに欠かさず存在する「棚」は、家の
内装構成物であり、様々な生活用品を収納する機能を持ちます。
と同時に、住まう人の個性やアイデンティティーを
感じさせてくれる存在でもあります。
誰しも、人の家の本棚や飾り棚を見て、持ち主の趣味趣向の一端を
垣間見る体験をしたことがあるのではないでしょうか。
そういった意味で、「棚」はごく身近な自己表現の場と言えます。
今の自分の価値観にプラスして、より豊かな暮らし方の
ヒントをつかむことができたら。
様々なケーススタディーを自分に置き換えてリアルに感じさせてくれる
スペース、ALTANA(アルタナ)が誕生しました。
ALTANA(アルタナ)の名前の由来は、「或る棚」。
杓子定規の特定の棚ではなく、家の中に誰しもが持つ
「或るひとつの棚」を指し、同時に様々な可能性を
持つオルタナティブな空間であることも意味します。
このスペースに無数に存在する「棚」を活用し、カタチを変えながら様々な
ケーススタディーでライフスタイルの提案を展開していきます。
カフェ・ランチ・本・音楽・ギャラリー・ワークショップ・家具・インテリア・建築・
各種イベントを通し、一人で、または友人や家族と長く過ごせば
過ごすほど五感が磨かれていくことでしょう。
コンセプトShow