本日、ハナレアルタナの一枚板“MUKU-TEN”の、工場見学&即売会バスツアーを開催!
何千もの板が並ぶ材木屋さんへ伺い、製材の様子を見学。そしてお気に入りの一枚と出会っていただくツアーです。
まずは製材の様子を見学。
入ってすぐ、板の多さと木の香りに感動!


一枚板の性質や加工の方法について、材木屋亭主 久保田様にお話しいただきました。
気さくにお話しいただき、笑いが絶えません。



木について教えていただいたところで、一枚板探しに入ります。



立てかけてあるのと、実際に脚の上に置いて見てみるのとではだいぶ印象が変わります。

板表面の保護のために塗装をすると、無塗装の状態よりも色が濃くなります。表面を水で濡らして、塗装した雰囲気を確認しました。
材木屋さん曰く、「こちらが板を選ぶのではなく、板に呼ばれる」とのこと。
見切れないほどの板があって迷ってしまいますが、直感を信じて、いろいろな板を吟味しました。

そして午後には、スプーンづくりのワークショップ!



スプーンの形の木を、やすりで整え、オイルを塗ります。
「愛着がわいた!」との声をいただきました♪ぜひ食卓でお使いください!
本日ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!